遅ればせながら
2005年1月6日本年もよろしくお願いします。
年末年始の9連勤がやっと終了しました。しかし休みは今日一日しか取ってないから16日の定休日まで休み無しです。有意義なのか。
大晦日は11時にバイトが終わったのでバイト仲間と年越しそばを食おう、ということになり、かすうどんを啜りながら年を越しました。まあ何とかカウントダウンをバイトしながら過ごすというかなしい事態にならなかったので良かったです。
その後、電車で京都の清水寺へ行ってきました。京都は雪が降っていて地面がグチャグッチャで最悪でしたが、ライトアップされた建物に雪が映って最高の景色が見れました。京都タワーもありえない美しさでした。京都タワーのくせに。
若者でごった返した境内を歩いて、、まずはお守りを買うことに。交通安全のお守りと出世大黒天守護ってお守りを買った。おみくじは吉。いたってマトモなことが書かれていた。もっとマッドな内容にしたら面白いのに。さっきも書いたけど景色が凄かった。雪が照らされて、ごまを振りかけられてるような幻想的な感じでした。普段荒くれてやさぐれて悪そうな奴らも、おとなしくて目立たない奴らも、無個性な何処にでもいる奴らも、みんな平等に自然の演出に見入っていました。もちろん僕も。
そういえば、NHKのトラックが帰っていくのを観ましたが、ゆく年くる年は清水寺だったそうで。
年末年始の9連勤がやっと終了しました。しかし休みは今日一日しか取ってないから16日の定休日まで休み無しです。有意義なのか。
大晦日は11時にバイトが終わったのでバイト仲間と年越しそばを食おう、ということになり、かすうどんを啜りながら年を越しました。まあ何とかカウントダウンをバイトしながら過ごすというかなしい事態にならなかったので良かったです。
その後、電車で京都の清水寺へ行ってきました。京都は雪が降っていて地面がグチャグッチャで最悪でしたが、ライトアップされた建物に雪が映って最高の景色が見れました。京都タワーもありえない美しさでした。京都タワーのくせに。
若者でごった返した境内を歩いて、、まずはお守りを買うことに。交通安全のお守りと出世大黒天守護ってお守りを買った。おみくじは吉。いたってマトモなことが書かれていた。もっとマッドな内容にしたら面白いのに。さっきも書いたけど景色が凄かった。雪が照らされて、ごまを振りかけられてるような幻想的な感じでした。普段荒くれてやさぐれて悪そうな奴らも、おとなしくて目立たない奴らも、無個性な何処にでもいる奴らも、みんな平等に自然の演出に見入っていました。もちろん僕も。
そういえば、NHKのトラックが帰っていくのを観ましたが、ゆく年くる年は清水寺だったそうで。
コメント