ドラゴンボール

2004年9月7日
全巻読んだ。やっぱおもしろい。今さらながら。

意外に短いってのには驚いた。どのストーリーも割りとすぐ解決してぽんぽんと進んでいくので1から42?まで一気に読めた。

40巻ぐらいになるとキャラのやり取りに対する見方が家族を見るそれに近しいのに気付いてビビッた。やっぱりキャラクターは大事だな。ちなみにブウの話が一番好きだ。格闘漫画のドラゴンボールよりギャグ漫画のドラゴンボールの方が好きなので。そういう点でブウの話は丁度中間ぐらいで素人にはいい具合なのだ。

嫌いなことの多い僕、しかし色々ある中で群を抜いて嫌いな言葉が1つある。それは、「寝た子を起こすな」みたいな感じの言葉・会話。これはどうしても好きになれない。というか嫌いだ。
結構前の話やねんけど、アメリカかどっかでHIVに関する知識としてAFでもコンドーム無しだと感染することを中学生などにしっかり教えたほうが、みたいな感じの意見が出て、それは素晴らしいことだ。そういう有り得ない勘違いをしているガキも絶対いるやろうしなぁ。と、感心していたら反対意見で、多くの子がAFという行為を知っているわけではないのにそんなレクチャーをしたら余計な知識を得てしまうってのが出てて、あーこれまさに「寝た子を起こすな」的なことやなぁ。と。
AFしたからどうってわけでもないのに自分が嫌いなだけでそれを子供に当てはめて反対するとは。もし自分の娘がAFでも生でやると感染するって知らんくて、彼氏(自覚の無いHIV感染者)にこっちなら大丈夫みたいなこと言われてうつされたらどうすんねんって話やで。あぁこんなことになるんなら娘がAFという行為を知って、だんだん興味がわいてそのうちAFしかしなくなって括約筋が緩んでオムツが必要な大人になったとしても、あの時レクチャーを受けさせておくんだった!と旦那とAFしながら後悔するに違いない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索