オロロン・ライン

2004年6月15日
先週の土日に羽幌って所へ1泊で行ってきました。オロロンラインとは札幌〜羽幌間の海沿いのルートのことで、帰り道はこれを通って帰ってきました。海沿いの道って本当にきれい。しかも晴れてて海がキラキラ光ってましたし。視界に海以外何にも映らないんですよ。だいぶ目良くなったのでは、と思います。

羽幌って所は本当に何にも無くて、とりあえず温泉二つ(めっちゃキレイ)つかったぐらいで後は泊まった宿のすぐ横にあったパークゴルフをやっただけで帰ってきました。帰りの道中、雲がすごく沢山見れました。ずっと先のほうまで何にも建物が無いので雲がパースに沿って連なる様は感動の一言でした。バッチリ写真撮っておきました。まるで写真集に載ってるようなのが撮れました。

お土産が全然揃ってないです。もう誰が何を欲しがってたか忘れたので適当に買ってるんですが、全然人数分に達してないんですよ。専学の友人にも何点か買うことを考えると全然足りてません。結構色んな所へ行ってるんですけど、なかなか購買欲を駆り立てる品が無くて・・。最悪空港でまとめ買いか、その辺の草とか石とか拾う、なんてことになるかも・・

久しぶりにヤンマガ関係。来ました!遂にヤンマガに新しい風が。
今週から、「BLAM!」の作者 弐瓶勉が新連載を開始しました。「バイオメガ」というタイトルで、内容はブラムとも繋がっていそうな感じです。と言っても、ブラムで描かれていた時代よりもはるかに昔の設定(もしくは遥かに先の時代)のようですが。それも主人公が「東亜重工から派遣された・・」と話す所からの推測ですけど。
今までヤンマガに載った漫画とは明らかに色が異なります。小5から購読を続けている僕が言うんだから間違いないです。「AKIRA」や「サーラ」もSFでしたが「バイオメガ」は絵が全く違います。「ブラム」を知る人なら1P目の1コマ目で作者が弐瓶勉だと分かります。それぐらい強烈な個性を放つ画風なのです。弐瓶勉が参加してヤンマガのレベルがグンと上がったと、声を大にして唱えます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索