この日記本来の役割を果たす。
2004年4月19日先々週ぐらいから週刊ヤングマガジン本誌にて連載が始まった「赤灯えれじい」って漫画が面白いです。
ヤングマガジンに載る漫画には何気に関西が舞台の漫画が多いんですが、「赤灯えれじい」もそうです。これぞ成年誌!な漫画です。布施とか深江あたりで見かけそうなストーリーで「庶民のドラマ」って感じで親しみ易いし、主人公にも共感できるし、おまけに絵も上手い。
前に読みきりで載っててその時も「面白いなあ、連載せんかなぁ」って思ってての連載で、しかも数段面白くなってるからごく自然にハマってしまった。是非一度御覧あれ。
映画「セブン」
前に観たけど1回観たくらいじゃ「観た!」うちに入らん。そんな映画だと思います。グウィネス・パルトロウの薄幸美人が炸裂してます。
僕が7つのうちのどれかで殺されるなら間違いなく「怠惰」だと思う。たいがいの人は当てはまるんじゃないのか。
>仰月
kickが面白かった。つーか近くに寄ったら何気にリアルでビビッた。
プロフィールを書いた。
ヤングマガジンに載る漫画には何気に関西が舞台の漫画が多いんですが、「赤灯えれじい」もそうです。これぞ成年誌!な漫画です。布施とか深江あたりで見かけそうなストーリーで「庶民のドラマ」って感じで親しみ易いし、主人公にも共感できるし、おまけに絵も上手い。
前に読みきりで載っててその時も「面白いなあ、連載せんかなぁ」って思ってての連載で、しかも数段面白くなってるからごく自然にハマってしまった。是非一度御覧あれ。
映画「セブン」
前に観たけど1回観たくらいじゃ「観た!」うちに入らん。そんな映画だと思います。グウィネス・パルトロウの薄幸美人が炸裂してます。
僕が7つのうちのどれかで殺されるなら間違いなく「怠惰」だと思う。たいがいの人は当てはまるんじゃないのか。
>仰月
kickが面白かった。つーか近くに寄ったら何気にリアルでビビッた。
プロフィールを書いた。
コメント