担当から返事が。
2004年3月25日来ました。言われたのは「キャラの性格が不明瞭」。ああ、これはネームを送る前から言われるなぁと思ってたことです。これは大きな反省点です。
ストーリーについては、伏線とか起承転結とか設定とか全く無視した最低な話だったんですが、「どこかで聞いたようなモノより全然いいよ。」とあまりダメだしは無かったです。ただ、「読者にどう感じて欲しいか(感動して欲しいのか、ビビって欲しいのか、笑って欲しいのかなど)ネームを切る前にしっかり考えておくだけで完成度が上がるのでそれは覚えといて」とも言われました。
ネームの出来の割には好反応で良かった。次回のやる気も出ますし。
次に描くのも決まってるので、編集に渡したネームはボツにしました。
ピアッシング、まだ迷ってます。
ああ、そうそう。ヤンマガで好評連載中だった「ウッハ!ハーレム学園寮(たしか)」が最終回を迎えました。男と女の境界線をなくすことを方針にしている大学に入学した主人公が他の生徒と織り成すどたばたコメディーですな。始まった時は溜息が出ましたが水鉄砲大会あたりから段々読むようになって、そして最終回。不覚にも溜息がでましたよ。次回作、楽しみにしています。
ストーリーについては、伏線とか起承転結とか設定とか全く無視した最低な話だったんですが、「どこかで聞いたようなモノより全然いいよ。」とあまりダメだしは無かったです。ただ、「読者にどう感じて欲しいか(感動して欲しいのか、ビビって欲しいのか、笑って欲しいのかなど)ネームを切る前にしっかり考えておくだけで完成度が上がるのでそれは覚えといて」とも言われました。
ネームの出来の割には好反応で良かった。次回のやる気も出ますし。
次に描くのも決まってるので、編集に渡したネームはボツにしました。
ピアッシング、まだ迷ってます。
ああ、そうそう。ヤンマガで好評連載中だった「ウッハ!ハーレム学園寮(たしか)」が最終回を迎えました。男と女の境界線をなくすことを方針にしている大学に入学した主人公が他の生徒と織り成すどたばたコメディーですな。始まった時は溜息が出ましたが水鉄砲大会あたりから段々読むようになって、そして最終回。不覚にも溜息がでましたよ。次回作、楽しみにしています。
コメント